top of page
検索

なぜ、この10年間、業績がずっと順調なんでしょうか?

  • tikara7
  • 2007年9月16日
  • 読了時間: 1分

なぜ、この10年間、業績がずっと順調なんでしょうか? 私のリクルート時代に新規でお取引して頂いてから数えてもう20年近くになる徳島の某社長に、先日久しぶりにお会いしてきた。徳島へのUターン転職希望者をお連れし、面接をして頂いた訳だが、その中で、こんな質問が受験者から発せられた。「御社の業績を拝見しますと、この10年間、ずっと順調でいらっしゃいますが、その要因は何でしょうか?」すると、すかさず社長が、「同業他社と比べて、わが社の人材の質が高かったからです。20年くらい前から、優秀な人材の確保に必死で取り組んできました。それが功を奏し、10年くらい前から急速に業績に反映され出したのです。つまり苦労して採用してきた社員の成長が好業績に繋がっていったのです」と自信満々に返答された。横で聞いていた私は20年前を思い出し、ぐっとこみ上げるものがあった。これからも益々お役に立てられるよう頑張るぞ、と心の中で誓ったのだった。

 
 
 

最新記事

すべて表示
世界に訴える強み探せ 徳島市出身の猪子チームラボ社長

四国の中心市街地から活気が失われつつある。にぎわいをもたらすには何が必要か。徳島市出身で、デジタル技術やアートを活用した街おこしを手掛ける、チームラボ(東京・文京)の猪子寿之社長に聞いた。 ――地方都市の現状をどう見ますか。...

 
 
 
「四国創生論」建築家の伊東豊雄さんに聞く

――地方創生への関心が高まっています。 「私は20年以上公共建築に携わっている。重要プロジェクトの多くを地方で手掛けており、訪れるたびに都会と違った豊かさを感じていた。国の調査によれば、東京在住者の約4割が地方移住を検討しているか検討したいと回答し、3割弱が都市と地方の2地...

 
 
 
LED関連製品を手掛けるLEDグロー(香川県三木町)

発光ダイオード(LED)関連製品を手掛けるLEDグロー(香川県三木町) は劣化に強い照明用のモジュール(複合部品)を開発した。熱や水に強い樹脂 や構造を取り入れ、厳しい条件でも使いやすくした。配置の無駄がないよう 1個単位でも使えるようにした。6月に韓国に全額出資会社を設...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page