新卒採用と中途採用
- tikara7
- 2008年4月18日
- 読了時間: 1分
新卒採用と中途採用 ちからネットはリクルート社のエリアパートナーとして 地元優良企業の新卒採用のお手伝いもしていますので、 新卒採用と中途採用に対する企業側の意識の差がよくわかります。
簡単にいうと、前者は「将来の活躍(可能性)に期待する」であり、 後者は「即戦力として今すぐ活躍してくれることに期待する」です。 (新卒者は来春にならないと入社して来ない、というのも大きい差)
このように目的がまったく違うので、企業側はどんなにリクルーティング (新卒採用活動)が忙しくても、中途採用の手を抜きません。 こういった熱心な優良企業を当社は数多くお手伝いしてきました。 (事実、この4月以降も今まで以上に転職支援者の入社予定が増加中)
転職希望者の皆さん、ぜひ今までのキャリアに自信を持ってください。 そして、当社にアピールしてきてください。 ちからネットはあなたのキャリアを地元優良企業へ最大限に売り込み、 「良い条件」で「悔いのない」転職が出来るよう一生懸命努力いたします。
最新記事
すべて表示四国の中心市街地から活気が失われつつある。にぎわいをもたらすには何が必要か。徳島市出身で、デジタル技術やアートを活用した街おこしを手掛ける、チームラボ(東京・文京)の猪子寿之社長に聞いた。 ――地方都市の現状をどう見ますか。...
――地方創生への関心が高まっています。 「私は20年以上公共建築に携わっている。重要プロジェクトの多くを地方で手掛けており、訪れるたびに都会と違った豊かさを感じていた。国の調査によれば、東京在住者の約4割が地方移住を検討しているか検討したいと回答し、3割弱が都市と地方の2地...
発光ダイオード(LED)関連製品を手掛けるLEDグロー(香川県三木町) は劣化に強い照明用のモジュール(複合部品)を開発した。熱や水に強い樹脂 や構造を取り入れ、厳しい条件でも使いやすくした。配置の無駄がないよう 1個単位でも使えるようにした。6月に韓国に全額出資会社を設...